カリフォルニア州全土で、自宅待機命令が発令されました。ロサンゼルス郡およびロサンゼルス市も同様の法令を出しました。これにより、不必要な外出をしてはいけない=禁止となりました。
ここで注意していただきたいのが、この法令の日本語訳です。Facebookなどでは一気に「外出禁止令発令」と投稿されています。実は日本のメディアもそう書いているところがあります。しかし違います。外出はしてもいいのです。
今回の法令は、CA州からは「Stay at Home Order」という名前で、LA市からは「Safer at Home Order」という名前で出されています。名称が違っても内容は同じで、どちらも「自宅での待機命令」です。あくまでも「自宅にいなさい」という命令ですから、必要であれば外出はしてもいいのです。「外出禁止令」と書くとニュアンスが大きく違うと思います。実際、この法令下では、食料品の買い物はOKですし、医療サービスを受けるのもOK。CA知事は「犬との散歩などで出るのもOK」とさえ明言しています。今日の発表はTVで生放送されており、私はそれをずっと見ていましたが、確かにそう言っていました。ですから、何でもかんでも外出禁止ではないので、皆さん誤解のないように。スーパーやガソリンスタンド、銀行などは開いていますので、これらのために外出するのもOKなのです。
ただし、自宅待機に関しては命令であって要請ではありません。市長も「This is not a request. This is an order」と言ってましたから、くどいですが不必要な外出はするなってことです。
ちなみに、こちらを見てください。日本のマスコミも表現が違うんです。
↓
朝日新聞は「外出禁止令」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000028-asahi-sctch&fbclid=IwAR2NSyXw985O7Ahm_qhq_cJJnnvTuC3N-TVx1DrM5Ottgs3XC2zzHRDJnAs
ちなみに共同通信も…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000050-kyodonews-soci
一方スポニチは「自宅待機命令」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000135-spnannex-soci&fbclid=IwAR01kT1I3ojPh6r9w_itwtSHkS9wST0X3y8Oa1XQ9HgEWV3E7UuStkqc56Y
朝日と共同の見出しは誤解を与えると思います。スポーツ紙の記者の方がよく読み込んでいますね。記事の内容が同じでも見出しは重要であり、法令名はその内容に忠実であるべきだと思います。皆さん、くれぐれも原文に注意してご覧ください。
ちなみにLA郡は、散歩やハイキング、自転車もOKって言っています。ここまでくると、もう外出禁止という日本語が独り歩きしていることがわかるでしょう。
https://ktla.com/news/l-a-county-health-officials-say-its-safe-to-walk-hike-and-bike-outside/?fbclid=IwAR1hDsKuzY-nTHhL9BTDMaseUf8aEJU1A9Bid8EUvNsqlRXCTwLUOYod0Po
---------------------------------------------
竹部茂教/たけべしげよし
Shigeyoshi Takebe Photography
http://www.shigie.com
info@shigie.com
---------------------------------------------